Winning is habitual

Team SHIDO カレーなる積み重ねの記録

Solestar実践導入で大垂水峠へ

5/3 (水)

距離:124.94km

走行時間:4:48:46

獲得標高:1443.7m

NP:226w

消費カロリー:2555.4kj

TSS:371.6

ダンシング率:20.7%

 

待ちに待ったGW初日。チームの皆様が茂木エンデューロで絶賛活躍中の報告を受けながら自分のことの様に嬉しくなり、自分もできることをやろうと実走トレーニングへおでかけ。

 

先日導入したばかりのSolestarの実走導入ということもあり、ペダリングを意識しながら今日は久しぶりの大垂水峠まで。たぶん大垂水に行くのは昨年の沖縄前だからたぶん半年ぶりでかなりご無沙汰でした。少しワクワクしながらトレーニング開始。

 

 

お決まりの世田谷通りでSHIDO前を通って府中街道から生田スタジオ前坂を行く。シッティングで駆け抜け2:27、309w。まずまずでした。

 

そのまま西久保緑地を抜け、平尾浄水場前坂を淡々と登る。こちらは全てダンシングでクリア。すぐ下って駒沢学園入口の信号から稲毛長峰方面へまた登り尾根幹へ。こちらは全てシッティングで。シッティング・ダンシングの感覚を確かめるもSolestar導入の違和感はなし。

 

若葉台の坂は1:08 / 411wベストから1秒遅れで結構かかりが良かったです。そのまま尾根幹を抜け町田街道で高尾方面へ。途中、相原駅近くで交通事故があったようで交通規制が掛かっていて、車両通行止めとなっていた。事故現場を通り抜けるとかなり巨大の血痕があった。。今日この日も救急車と5台すれちがったなぁ。GWに伴い普段運転しない方を含め車の交通量が増えているのであらためて事故には気をつけたいところです。

 

向かい風が強く吹き付ける中、淡々と進みあっという間に高尾駅まで。ここまで50kmだったの往復で100km以上稼げることを発見しました。因みにここまで補給はなし。昨日の飲み会で蓄えたグリコーゲンがあるので今日はノンストップで最後まで行きたいと思ってました。町田街道を進み、高尾山口まで来るとすごい人の量。そして高尾山インターまで渋滞が続いている。高速使いたい人が多いのか300mぐらい渋滞ができていた。

 

高尾山インターまでなんとか辿り着き、気を取り直して信号待ちでドリンクを飲んで準備する。過去何回もタイムを計ってきたので、現在の状況を知るにはうってつけのトレーニング区間です。気合を入れて臨みました。

 

大垂水峠(往路) 

向かい風が強く吹く中どれだけ出し切れるかが今日のテーマだったので序盤から強めに入る。案の定ごん助のロングストレートで強風が吹き、ツラさが増しましたがなんとかパワーを落とさずここを通過。あずさ霊園からはダンシングを入れながら出せるギリギリの強度で進む。カーブも残り2回ぐらいになったあたりからかなりキツくなるも最後までなんとかタレずにダンシングで踏み抜き完遂。

 

f:id:yy_football-20144:20170503225616p:plain

結果:9:26 317.3w

単独、向かい風、練習ホイールの環境でこの結果は自分の中で悪くないタイム。地道に積み重ねてきたローラーの成果が出ていたのでしょうか。因みに昨年の同時期はだいたい10分強ぐらいのタイムだったので少しは強くなれているようです。良かったぁ。

 

そのままダウンヒルしていくと下り終わったあたりでまた渋滞している。GWはどこも混んでいますね。。相模湖あたりまで行こうかと思いましたがダラダラ走ることになりそうだと思ったので、気合を入れてすぐさま引き返し再度登る決断をする。

 

 

大垂水峠(復路) 

すぐさまの折り返しとあり往路の追い込みが効いている。それでもダンシングを入れたりしながら辛抱していく。勾配が緩くなった部分でケイデンスを高めてなるべく回すことを意識し、ゴールまで2つ前の電光掲示板がある九十九折まで行く。そこからはダンシングメインで体重を落としこんで進めていく。TTバイクで登っていたトライアスロン集団の頑張りを横目に最後追い込んでゴール。

 

結果:9:26 300w

裏垂水の方が得意な自分としては正直あまり良くないタイムでした。ただ、連続での追い込み登坂だっため妥当な結果だとも思いました。次回のSHIDOの雛鶴練の際にはもっと良いタイムを狙っていきたいところです。

 

高尾駅に着いてからは法政大学を抜け、八王子みなみ野を通り御殿峠まで登り絹の道へ。上袖木公園を抜けてそのまま南大沢付近の多摩ニュータウン通りから路地裏の劇坂をこなし、ぐるっと回ってまた野猿街道に戻って距離を稼ぐ。大塚・帝京大学駅からモノレール沿いに登坂し多摩センター駅を抜けて尾根幹へ合流。あとは流して矢野口まで行っておとなしく下北沢まで帰宅。

 

 

Solestar実走導入の感想

実際に明確にパワーが上がったのかはいまいち不明ですが、高強度が続くヒルクライム時などには膝の軌道が通常よりもブレずに力をペダルに落とし込みやすい感覚を覚えました。またダンシング時にも同様の感覚がありました。

気になった点は足先の僅かな痺れでした。ライド後半になるにつれ気にならなくなりましたのでもしかしたら慣れる時間が必要なのかもしれません。

現状を全体的に見ると導入して正解でした。特に強度が高くなった際のペダリング軌道の補正には強い効果を感じたので、ニーイン・ニーアウトする軌道を描いている方におすすめしたいです。

 

また、しばらく使ってみて感想を書いてみたいと思います!